渋谷区の中古マンション|株式会社クローバー > 株式会社クローバーのスタッフブログ記事一覧 > 騒音に対する相談はどこにする?防音性のあるマンションの選び方もご紹介!

騒音に対する相談はどこにする?防音性のあるマンションの選び方もご紹介!

カテゴリ:知恵袋

騒音に対する相談はどこにする?防音性のあるマンションの選び方もご紹介!

マンションに住んでいると、上下左右の生活音が聞こえてくる場合があります。
ときどきであれば我慢できますが、回数が増えると限界がくるでしょう。
ですが、住人に直接伝えるとトラブルに発展する可能性もあります。
そこで、騒音トラブルに合ったときの対策法をご紹介します。

\お気軽にご相談ください!/

弊社へのお問い合わせはこちら

マンションにおける騒音時の相談先

マンションにおける騒音時の相談先

マンションで騒音被害にあった場合は、1人で抱え込まず誰かに相談してください。
音を出してる側は意外と気づいていないことが多く、放置しておくと長期間苦しい思いをしますので、何か行動を起こしてみましょう。
ただし、騒音の種類によって相談先が違ってくるので注意が必要です。
さらに、それぞれの相談先も特徴が異なってきます。
知っているのと知らないのとでは大きく差が生まれます。
ぜひ参考にしてください。

管理会社

マンションなどの集合住宅には、住民が快適に暮らせるようにルールが設定されています。
このようなルールを決めているのは、マンションの管理会社です。
そのため、マンションで騒音問題に悩んでいる場合は、管理会社に問い合わせてください。
相談する際は、具体的に音が起きる時間帯や場所、音の大きさを提示するとやり取りがスムーズです。
ですが、相談したからといってすぐに解決しない可能性もあります。
なぜなら、管理会社が音を出している住人に直接注意するケースが少ないからです。
張り紙で注意喚起をおこなうだけで、騒音がなくならない場合も考えられます。
その際に根気よく管理会社に問い合わせをおこなってください。

管理組合

マンションによっては、管理組合がまとめている場合もあります。
その際は、管理組合に相談するのがおすすめです。
手紙やポスター、行動注意をおこなってくれる場合があります。
一方で、住民同士の争いに介入しないと明記している組合も存在します。
相談する前に調べておくと良いでしょう。

市役所

騒音はマンションの中ではなく、近隣から発せられている外の音が原因かもしれません。
近くで工事がおこなわれていると、工事音が騒音になる可能性もあります。
その場合は、管理者ではなく市役所に相談してください。
自治体ごとに工事に関する条例が定められているため、市役所に相談すると話が早く進みます。
こちらも相談する際は、音の起きる時間帯や場所、音の大きさや発生時期など詳細を伝えてください。
騒音発生の事実があれば、自治体の条例に基づいて指導を行なってくれます。

騒音の正しい測定方法

騒音の正しい測定方法

騒音問題は周囲に相談しても、深刻に受け取ってもらえない場合があります。
なぜなら、音の感じ方は人それぞれで、主観的だと判断されるからです。
あなたが敏感なだけで生活に必要な音だと言われると、言い返すのが難しくなります。
そこで、解決策として騒音計で数値を出し、証拠として残しておく方法が効果的です。
数値で表すと、騒音規制法に基づいて環境省が定めた適正な値をもとに、話し合いを進められます。
一般的に静かと言われている値は、40~60dBです。
これを超えると音が気になるようになってきます。
騒音問題は数値化する必要があると理解したところですが、どのようにして調べれば良いのか悩む方も多いのではないでしょうか。
しかし、具体的な方法は2種類存在し、自分にあった方法を選べます。
初めての方でもわかるようにそれぞれ解説していきます。

業者に依頼する

調べる手段として、プロの業者に依頼し測定してもらう方法があります。
測定には騒音計が必要ですが、騒音計は知識がなければ適切なものを選べません。
そこで、プロの業者にお願いすれば、機器の選定も測定もおこなってくれます。
ただし、費用が高くなってしまうデメリットがあります。
価格を気にする方は、業者によって騒音計を安価で貸し出すサービスを提供しているので、そちらを利用する方法も視野に入れてください。
業者が使っている機器は性能が高いものが多く、正確な数値を出せます。
また、トラブルが大きくなり、法廷にまで発展した場合、専門家の意見は大きな助けになります。
先を見越すと価格が高くても業者に依頼するメリットは大きいでしょう。

自分で測定する

業者に依頼すると高額な費用がかかり、手が出せない方もいらっしゃるのではないでしょうか。
そこで、測定を自分でおこなう方法をご紹介します。
騒音を測定する場合は、まず騒音計を手に入れてください。
今は通販サイトで安価に売られているため、かんたんに手に入れられます。
選ぶポイントとしては、長時間の測定が可能で、固定できるものを選んでください。
音の発生が定期的におこなわれるなら、タイミングを見計らって測定を開始できます。
ですが、不規則に騒音が出ている場合は、常に測れる用意をしておく必要があります。
いつ測っても正確な数値を出せるように機器を選んでください。

防音性の高いマンションの選び方

防音性の高いマンションの選び方

騒音トラブルは誰もが被害にあいたくないと考えています。
ですが、実際に騒音問題に悩まされている人がいるのが現状です。
そこで、少しでもトラブルに巻き込まれないように、マンションを選ぶ段階から注意する必要があります。
初めてだとわからないことも多く、なかなか決めきれないでしょう。
そこで、ここではいくつかある選ぶ際のポイントや選び方をご紹介していきます。
ぜひこれからマンションを探す方は参考にしてください。

音が響きにくい建築構造を選ぶ

建物は建築構造によって音の響き具合が変わってきます。
主に、木造か鉄骨造か鉄筋コンクリート造に分かれています。
それぞれ材料や施工方法が異なり、木造に比べて鉄筋コンクリートは厚みがあり、音を通しにくいです。
さらに、建物はラーメン構造と呼ばれる柱とはりを溶接し、くっつけることで形成しています。
また、壁式構造と飛ばれる柱やはりの代わりに壁を利用し、形成している建物も存在します。
どちらもよく使われている建築方法ですが、壁式構造は音が響きにくくなっており、おすすめです。
このようにマンションを選ぶ際は、間取りや階層だけでなく、建築構造も考慮してください。

周辺の立地を考慮する

騒音問題はマンション内だけでなく、周囲の環境も関係しています。
たとえば、住居の横に高速道路や線路があれば、車の走る音や電車の音が気になるでしょう。
これらは自分の力でどうにかなるものではないので、購入前に確認しておくのがおすすめです。
また、隣の建物との距離も重要です。
あまりに近いと話し声や生活音が聞こえてくる可能性も考えられます。
そのため、隣の建物と距離があるマンションを選ぶか、収納が建物側に配置されている部屋を選んでください。
これだけで音の有無が大きく変わってきます。
購入を検討している段階で、周囲を散策すると環境の雰囲気がわかりおすすめです。

部屋の位置にも気を付ける

騒音問題を防止する方法として、部屋の配置に考慮することが挙げられます。
最上階の部屋を選べば、上に誰も住んでいないため、足音が聞こえてきません。
部屋の位置によって騒音を防げる場合があります。
ただし、最上階は家賃が高くなる可能性も考えられます。
金銭面に余裕があれば最上階も検討してみてください。
また、角部屋も騒音が少ないと考えられています。
なぜなら、隣に住人がいない壁面も多く、聞こえてくる音が少ないからです。
このように部屋の位置によって、騒音被害を防げる可能性もあるので、細かく考えて部屋を選んでください。

まとめ

騒音は普段の生活にも影響を及ぼす、大きな問題です。
解決できなければ精神的にも身体的にも疲弊します。
そのため、1人で抱え込まず誰かに相談してください。
今回ご紹介した対策を講じて、被害に合わないように工夫することをおすすめします。

\お気軽にご相談ください!/

弊社へのお問い合わせはこちら

≪ 前へ|マンションに犬のトイレを設置するポイントを知っておこう!   記事一覧   小規模マンションの住みやすさとは?メリット・デメリットをご紹介!|次へ ≫

トップへ戻る