中古マンションの購入を検討する際、同じ階数のマンションでもエレベーターの有無は異なることに気づくでしょう。
エレベーターなしのマンションは、階段の昇り降りが辛そうですが、魅力的なメリットも存在するのです。
今回はエレベーターなしの中古マンションについて、そのメリット・デメリットや、エレベーターの設置基準をご紹介します。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
渋谷区の売買マンション一覧へ進む
エレベーターなしの中古マンションがある理由と設置基準
建築基準法では、高さ31mを超える建物にはエレベーターを設置するように定められています。
階数としては、一般的に7階建て以上のマンションが高さ31mを超えるので、6階建て以下のマンションにはエレベーターがないかもしれません。
ただし、1995年に長寿化社会対応住宅設計指針が策定され、6階以上の高層住宅と、3~5階の中層住宅にもできる限りエレベーターを設置するよう定められました。
そのため、1995年以降は、建築基準法による設置義務がないマンションでも、エレベーターが設置されることが増えています。
▼この記事も読まれています
マンションの逆梁アウトフレーム工法の特徴とは?メリットデメリットも徹底解説!
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
渋谷区の売買マンション一覧へ進む
エレベーターなしの中古マンションのメリット
1つ目のメリットは、メンテナンスが不要な点です。
エレベーターの維持にはメンテナンス費用や電気代がかかり、老朽化したら交換が必要になります。
エレベーターなしのマンションなら、これらの費用に充当される修繕積立金が不要なのです。
2つ目のメリットは、家賃・物件価格が安い点です。
一般的に、エレベーターなしのマンションの方が価格が安くなっています。
また、エレベーターのないマンションでは、階段の昇降が敬遠される上層階の部屋が、低層階よりも家賃が安くなる傾向があります。
さらに3つ目のメリットとして、運動不足の解消が挙げられます。
外出するたびに必要となる階段の昇り降りが、適度な運動になるのです。
▼この記事も読まれています
スキップフロア型マンションの構造とは?メリット・デメリットについて解説
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
渋谷区の売買マンション一覧へ進む
エレベーターなしの中古マンションのデメリット
1つ目のデメリットは、引っ越し時に追加料金が発生する点です。
エレベーター付きのマンションよりも引っ越しに必要な人手と時間がかかるため、一般的に引っ越し料金は高くなります。
2つ目は、大きな家具・家電の購入時には注意が必要な点です。
配送に追加料金がかかるだけでなく、配送を断られることもあり、階段や踊り場が狭く搬入できなければ返品せざるを得ません。
3つ目は、将来売却しにくい可能性がある点です。
エレベーターのないマンションの上層階は、買い手が見つかりにくい傾向があります。
そのため、将来の売却を考えているなら、立地や日当たりなど他の条件が良い物件がおすすめです。
▼この記事も読まれています
中古マンションに多い壁式構造とは?メリット・デメリットを解説
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
渋谷区の売買マンション一覧へ進む
まとめ
エレベーターの設置義務があるのは31m以上の高層マンションで、一般的には7~10階建て相当です。
エレベーターなしのマンションは、価格が安い、運動不足の解消にも役立つというメリットがあります。
一方で、売却しにくいというデメリットもあるため、購入の際には他の条件が優れている物件を選びましょう。
渋谷区で中古マンションの購入をお考えなら株式会社クローバーがサポートいたします。
お客様に愛情をもち、寄り添ったご提案をさせていただきますので、ぜひお気軽にお問い合わせください。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
渋谷区の売買マンション一覧へ進む
株式会社クローバー メディア担当
東京都渋谷区を中心に、中古マンションをはじめとした不動産の購入を考えなら、株式会社クローバーにお任せください。単身者やファミリー向けに中古マンションなど不動産情報を数多く取り揃えており、ブログでもマンションに関する情報をご紹介します。