渋谷区の中古マンション|株式会社クローバー > 株式会社クローバーのスタッフブログ記事一覧 > パワーカップルのマンション購入!住宅ローンを組む方法も解説

パワーカップルのマンション購入!住宅ローンを組む方法も解説

カテゴリ:住宅ローン

パワーカップルのマンション購入!住宅ローンを組む方法も解説

マンションのご購入を検討されている方のなかには、夫婦共働きの世帯もいらっしゃるかと思います。
高収入の夫婦は、合算した年収で住宅ローンを組むことが可能であることをご存じでしょうか。
そこで今回は、マンションの購入をご検討中の方に向けて、住宅ローンの種類や注意点を解説します。

パワーカップルとは

パワーカップルとは、高収入で仕事もプライベートも充実しているカップルのことです。
年収の定義は研究所により異なり、三菱総合研究所では1,000万円以上、ニッセイ基礎研究所では1,400万円以上です。
夫婦共働きで、夫の年収が600万円以上、妻の年収が400万円以上(三菱総合研究所)または夫の年収が700万円以上、妻の年収が700万円以上(ニッセイ基礎研究所)とされています。
一方だけが年収1,000万円以上の場合はパワーカップルには該当しません。

▼この記事も読まれています
不動産購入時の登記にかかる登録免許税とは?税率や軽減措置をご紹介!

パワーカップルが住宅ローンを組む方法

連帯保証

連帯保証は、主債務者と呼ばれる借りた人の返済が滞ったときに、連帯保証人である配偶者にも返済する義務が発生するというものです。
例えば、住宅ローンを夫が借りた場合、万が一、夫が住宅ローンを返済することができなくなった場合、連帯保証人である配偶者の妻が返済しなければなりません。

連帯債務

連帯債務型ローンは、夫婦のうち1人が主債務者で、もう1人が連帯債務者となり、1本のローン契約を結ぶ仕組みです。
この形態では、借入審査は世帯年収を基に行われ、1人での借入限度額を超える金額の借入が可能となります。

ペアローン

ペアローンは、夫と妻のそれぞれが債務者として、2本のローン契約を結ぶ形のローンです。
そして、夫婦お互いが連帯保証人になることが必要とされます。
つまり、世帯に2人の債務者がいるということになりますので、手数料や保証料といった費用も2人分発生します。
その代わり、住宅ローン控除についても、2人分受けることが可能となります。

▼この記事も読まれています
マンション購入における占有面積とは?含まれない部分や注意点について解説

パワーカップルがマンションを購入する際の3つの注意点

収入の安定性を確認する

現在は夫婦ともに健康で働ける状態かもしれませんが、将来的に病気や事故によって働けなくなる可能性も考慮するべきです。
マンション購入や住宅ローンの際には、夫婦どちらかの収入が失われる場合も想定する必要があります。
マンション購入時に住宅ローンを組む際には、将来的に夫婦のどちらかが働けなくなった場合を考慮し、自己資金を増やしてから購入することをおすすめします。

離婚に備える

離婚を考えてマンションを購入する人はまずいませんが、共有名義で購入している場合は、離婚時には弁護士を交えた話し合いや手続きが必要になります。
夫婦共有名義と単独名義の場合、離婚時には共有名義の方が手続きなどの負担が大きいことを覚えておくと良いでしょう。

子供のことを考える

子どもを授かった場合は、出産や子育てで妻が働けない時期があるかもしれず、これにより住宅ローンの支払いが難しくなる可能性も考えられます。

▼この記事も読まれています
築浅の中古マンションを購入するメリットや注意点について

まとめ

住宅ローンを組むときには、自分たちの収入や支出、将来の計画などを考慮して、無理のない返済計画を立てましょう。
パワーカップルが住宅ローンを組む方法として、連帯保証、連帯債務、ペアローンなどが挙げられます。
病気や事故、離婚や妊娠など、もしもの状況を想定して、無理のない返済計画を立てる必要があるでしょう。
渋谷区で中古マンションの購入をお考えなら株式会社クローバーがサポートいたします。
お客様に愛情をもち、寄り添ったご提案をさせていただきますので、ぜひお気軽にお問い合わせください。

株式会社クローバーの写真

株式会社クローバー メディア担当

東京都渋谷区を中心に、中古マンションをはじめとした不動産の購入を考えなら、株式会社クローバーにお任せください。単身者やファミリー向けに中古マンションなど不動産情報を数多く取り揃えており、ブログでもマンションに関する情報をご紹介します。


≪ 前へ|住宅ローンの保証料とは?外枠方式と内枠方式を解説   記事一覧   住宅ローンのお金が余ったらどうすればいい?|次へ ≫

トップへ戻る