マイホームの購入時に利用する住宅ローンには、金利や返済期間などによってさまざまな商品があります。
自分に合ったローンを組むためには、それぞれの住宅ローンの特徴やメリット、デメリットを把握しておくことが重要です。
今回は、住宅ローンのひとつであるフラット50の概要にくわえ、フラット35との違い、メリットとデメリットについてご紹介します。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
渋谷区の売買マンション一覧へ進む
フラット50とはどのような住宅ローン?
フラット50とは、長期優良住宅を購入する際に利用できる、全期間固定金利の住宅ローンです。
最長50年と長期間の借り入れが可能で、固定金利のため融資開始時点で金利と最終的な支払い総額が確定する点が特徴です。
利用には長期優良住宅の条件以外にも、建築費・購入費が1億円以下、借入時の年齢が原則44歳未満といった項目を満たさなければなりません。
長期優良住宅とは、省エネルギー性や耐震性など、一定の基準を満たしていると法律で認められた住宅を指します。
長期優良住宅は、一般的な住宅よりも建築コストが高くなる傾向にあるので、返済期間が長いフラット50によって、長期優良住宅の普及を促進する狙いもあります。
▼この記事も読まれています
住宅ローンの保証料とは?支払い方法ごとのメリット・デメリットをご紹介
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
渋谷区の売買マンション一覧へ進む
住宅ローンのフラット50とフラット35の違い
フラット50とフラット35は、申込時年齢や借入期間などに大きな違いがあります。
たとえばフラット35は70歳未満であれば利用でき、返済期間は35年以下に設定されているのに対し、返済期間が最長50年のフラット50は、44歳未満でなければ借りられません。
対象住宅について、フラット35は機構技術基準適合住宅であれば利用できますが、フラット50はさらに長期優良住宅に限定されます。
また、借入額の上限はどちらも8,000万円ですが、フラット35は建設費や購入費全額分の融資が受けられるのに対し、フラット50は9割が上限です。
そして、返済期間が長いフラット50は、フラット35より金利が高いのが一般的です。
▼この記事も読まれています
住宅ローン選びでお悩みの方必見!「フラット35」について解説
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
渋谷区の売買マンション一覧へ進む
住宅ローンのフラット50を利用するメリット・デメリットは?
フラット50を利用する大きなメリットは、返済期間が長いので、月々の返済額を抑えられて負担を減らせる点です。
また、フラット50はフラット35と併用できるため、組み合わせて利用すればフルローンで家を取得できます。
デメリットは、フラット35より金利が高く、最終的な返済額が大きくなってしまう点です。
さらに、定年退職後も支払いが続く可能性があるため、繰越返済しないと老後の生活負担が大きくなる点にも注意が必要です。
▼この記事も読まれています
住宅ローンを滞納するとどうなる?対処法や任意売却について解説
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
渋谷区の売買マンション一覧へ進む
まとめ
フラット50は長期優良住宅の購入に利用できる、全期間固定金利の住宅ローンです。
毎月の返済額を抑えられる点などメリットはありますが、返済期間が長期にわたるため、老後の生活まで見越した返済計画を立てることが大切です。
渋谷区で中古マンションの購入をお考えなら株式会社クローバーがサポートいたします。
お客様に愛情をもち、寄り添ったご提案をさせていただきますので、ぜひお気軽にお問い合わせください。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
渋谷区の売買マンション一覧へ進む